今日はSAPIXの5,6年生と中学生を教えました。 SAPIXの6年生は復習テストの対策をしました。SAPIXの5年生の算数は夏のテキスト1番目の「約数・倍数」ですね。中学生は夏休みの宿題を全部チェックして計画を立てると …
カテゴリー: サピックス
指導所感 日能研4年7月①
今日は日能研の生徒とSAPIXの生徒を教えました。 僕の生徒はほとんどがSAPIX生なのですが、他塾の生徒もいます。 今日の生徒は日能研でもトップクラスのTMクラスに所属しています。サピックスのアルファクラスはどの校舎に …
指導所感 SAPIX5年7月②
今日はSAPIXの5年生を数人教えました。 テストのスケジュール的に少し余裕のある時期ですので、苦手な分野を振り返ろうということで、算数の約数の回(デイリーサピックス・デイリーサポートで言うと510-03)を復習しました …
指導所感 SAPIX6年 7月①
6年生はいよいよ受験前最後の夏休みが間近となりました。 SAPIXでは組分けテストも終わり、結果が出なかった生徒(とご両親)は、焦りが最高潮に達していると思います。組分けテストで不調だった生徒は、何か対策を取らねばならな …
6年7月度復習テスト(算数)の対策
このページはSAPIXの6年7月度復習テスト(算数)の対策のページです。 2025年度(7/22前後)用に更新中。 毎年同じような問題が出題されています。 これまでのテストを分析し、狙い目の問題を絞って、対策をシェアして …
SAPIX6年 7月復習テストの対策
これはSAPIX6年7月の復習テスト対策のまとめページです。 目次 総論 傾向 対策(全教科) 算数 国語 理科 社会 1. 総論 7月の組分けが終わり、気が抜ける時期のテストです。 組分けで良い結果が出なかった生徒も、 …
指導所感 SAPIX5年7月①
SAPIX5年の7月復習テストが終わりましたね。 指導中のAさん(5年・α2)は算数が130点代だったにも関わらず、理科が30点代とのことでした。復習テストが終わり、夏期講習もまだということで、少し余裕があるので、今日は …
SAPIX5年7月入室・組分けテスト対策【国語の漢字・知識】
SAPIX5年の7月入室・組分けテストの国語の対策ページです。 国語の対策として直前にできることは、漢字・知識の確認だけです。 目次 漢字の練習問題(読み) 漢字の練習問題の解答(読み) 漢字の練習問題(書き) 漢字の練 …
SAPIX5年 6月〜7月入室・組分けテストの対策
これはSAPIX5年7月の入室・組分けテスト対策のまとめページです。 7月の入室・組分けテストは6月の終わりに実施されることもあります。 目次 総論 傾向 対策(全教科) 算数 国語 理科 社会 1. 総論 SAPIXの …
6年6月度マンスリー確認テスト(算数)の対策
このページはSAPIXの6年6月度マンスリーテスト(算数)の対策のページです。 2025年度(6/14前後)用に更新中。 サピックスオープンが直前にありますが、成績上位の生徒以外はマンスリー対策に集中することをお勧めしま …