新4年11月第1回入室テストを受けて、前回記事の通り、入室基準点を取ることができたので、入室手続きを済ませてきました。 入室までの流れ 入室までの流れとしては SAPIXのサイトで生徒のマイページを作る(こちらから) マ …
カテゴリー: 我が子
我が子のSAPIX入塾テスト(新4年11月度入室テスト)
久しぶりに「我が子」記事です。 入塾テストの指導はよくやっていますが、我が子にもその時が来ました。 入塾テストの指導はこちらから。 以前の新4年入室テスト対策記事はこちらから。 入塾は新4年からがベスト 我 …
我が子【世界遺産】
昨日世界遺産について書きました。 指導所感SAPIX5年生7月【社会・世界遺産】 SAPIX5年生の社会は世界遺産の理解が必須です。特に今回の夏期講習マンスリーでは、得点の大きなウェイトを占めるかもしれません。 たまたま …
小学1年生のSAPIX対策
我が子は1月にSAPIXの新1年生入室テストを受けました。 個人的には塾に入れるタイミングが早すぎるのは良くないと考えているのですが、我が子が現在どの程度のレベルにいて、何を勉強させればよいのかを判断する基準として、受け …
我が子の最初のSAPIXのテスト 12月新学年第2回入室テスト(新1年生)
僕はSAPIXの小学生を指導する機会が多く、多くのご家庭の勉強方法を知り、どうすればSAPIXで上位を維持できるのか、逆にどういうご家庭(どういう勉強方法)では伸びないのか、ある程度分かってきたつもりです。 だからといっ …