マンスリー・組分け対策5年 授業所感2025年 夏期講習 世界遺産 サピックス 自作教材 社会 小4 小5 小6

指導所感SAPIX5年生7月【社会・世界遺産②】

一昨日、昨日と世界遺産について書きました。世界遺産は社会の超重要分野であり、5年生の夏期講習マンスリーの頻出分野です。

指導所感SAPIX5年生7月【社会・世界遺産】

我が子【世界遺産】

一昨日のワークを我が子にやらせた所、現状知っていることを確認するのには役立ちましたが、26個全て書くのは大変でした。親も全て採点し、説明するのが大変でした。

今日は少し絞ったワークを掲載します。日本の自然遺産に関してです。5つしかないので、楽に網羅できます。

世界遺産はさまざまな角度から出題されますが、ここでは以下の点に気を付けてください。

  • 所在する都道府県
  • 自然遺産か文化遺産かの区別
  • 登録された年号順
  • 富士山は文化遺産

以下は解答です。

上の解答では、小笠原諸島の南と西表島が見切れています。

全て漢字で書くこと、⑤の島を全て覚えることが大切です。

(Visited 6 times, 1 visits today)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です