(1) 上図のような立方体を3つの点D,P,Fを通る平面で切断せつだんします。その切断面を図中ずちゅうに書き入れ、その図形の形を答えなさい。ただし、立方体の一辺いっぺんは4cm、BP=3cmです。 (2) 下図のような立方体を3つの点Q,R,Sを通る平面で切断します。その切断面を図中に書き入れ、その図形の形を答えなさい。ただし、立方体の一辺は4cm、QB=DR=HS=3cmです。
(1)
上図のような立方体を3つの点D,P,Fを通る平面で切断せつだんします。その切断面を図中ずちゅうに書き入れ、その図形の形を答えなさい。ただし、立方体の一辺いっぺんは4cm、BP=3cmです。
(2)
下図のような立方体を3つの点Q,R,Sを通る平面で切断します。その切断面を図中に書き入れ、その図形の形を答えなさい。ただし、立方体の一辺は4cm、QB=DR=HS=3cmです。
(1) 平行四辺形 (2) 長方形
平行四辺形
長方形
Page: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15
SAPIXのテキストからの問題…
僕はどの学年の、どの教科も教え…
幼稚園の終わり頃にテストを受け…
中学受験の計算問題まとめ【…
SAPIXの入塾テストに関する…
中学受験の計算問題まとめ【20…