Skip to content
  • 自作教材
  • 指導依頼・料金
  • 模試の予想問題
  • サピックスの過去問
  • 読解課題

カテキョウブログ

東大卒家庭教師の備忘録

  • サピックスの過去問
  • 受験に関するお悩み一覧
  • 家庭教師の授業動画一覧
  • 指導依頼・料金
  • 模試の予想問題
  • 自作教材一覧
  • 読解課題

カテゴリー: 算数

単位の問題 自作教材 算数 小4 小5 小6

単位の覚え方【長さ】

単位の問題の中でも『長さ』についてのページです。 単位の問題の中では一番簡単かんたんなものになります。   【長さの単位】 mm(ミリメートル) cm(センチメートル) m(メートル) km(キロメートル) 長 …

Continue Reading
地理 算数 社会 小6 中学受験

2021年受験の狙い目

直前にこれだけはチェックしておくとお得かもという内容です。   算数 ① 2021という数字の性質 2021はかなり特殊な数字です。素因数分解した時に2021=43×47になります。小さな素数で割れないので、約 …

Continue Reading
サピックス 算数 国語 小2 小3 中学受験FAQ

サピックスの入室テスト対策(2年生)

2年生の途中から、あるいは3年生の最初からSAPIXに入る方向けです 3年生向けの対策と基本的には同じです 随時更新していきます   0. 目次 1. いつから塾に入れば良いのか 2. 入塾条件について 3. …

Continue Reading
平面図形 算数 小4 小5 小6 図形

平面図形(折り返す問題)

作成中です。   【問題】 図のように、中心角が90度のおうぎ形を点線で2回折りました。『あ』の大きさは ▭ 度です。(青山学院2019年)75     【解答】 75°

Continue Reading
サピックス 自作教材 算数 小3 小4 小5 小6

日暦算のポイント〜月の日数のおぼえ方〜

日暦算にちれきざんは曜日ようびや日付ひづけを求もとめさせるカレンダーの問題です。 特殊とくしゅな計算方法をするので、大人でも解ときにくい問題です。 一度しっかり理解りかいすれば二度と間違まちがえなくなる、お得とくな分野ぶ …

Continue Reading
サピックス 自作教材 算数 小4 小5 小6

日暦算のポイント〜実際の日付を超える計算方法〜

日暦算にちれきざんは曜日ようびや日付ひづけを求もとめさせるカレンダーの問題です。 特殊とくしゅな計算方法をするので、大人でも解ときにくい問題です。 一度しっかり理解りかいすれば二度と間違まちがえなくなる、お得とくな分野ぶ …

Continue Reading
中学受験お悩み相談 塾 サピックス 算数 小3 小4

SAPIX3年生11月度入室テストの予想問題(新4年生)

過去問を分析して、サピの3年生の11月度入室テスト(算数)の予想問題を作りました。基本的には同テストの数値替えです。 大問の2までの掲載です。大問の3以降は思考力問題が多くなり、似たような問題が出る可能性が低い上に、ほと …

Continue Reading
自作教材 算数 小4 小5 小6

日暦算について(中学受験)

日暦算にちれきざんは曜日ようびや日付ひづけを求もとめさせるカレンダーの問題です。 特殊とくしゅな計算方法をするので、大人でも解ときにくい問題です。 一度しっかり理解りかいすれば二度と間違まちがえなくなる、お得とくな分野ぶ …

Continue Reading
自作教材 算数 小2 小3

加減乗除の区別が付かない生徒向けのプリント(小2〜3)

【問題プリント】 プリントをPDFで大きく閲覧・印刷する  

Continue Reading
自作教材 算数 小1 小2 小3 時計

時刻・時間の問題(小学2〜3年の算数)

時こく・時間の問題が苦手な生徒向けの教材です。 作成中です。追加していきます。 問題プリントをまとめて印刷できます。   【問題プリント】   問題プリントをまとめて印刷する場合はこちら。 【問題】 はるこさん …

Continue Reading

投稿ナビゲーション

過去の投稿

自己紹介

・首都圏で家庭教師をして20年。

・「本質的であること」「とにかく分かりやすい」がモットー。

・全学年・全教科を指導。

・二児の父。

・東大卒のアラフォー。

オンライン授業始めました!

コロナ感染が広がる中、「直接接触せずに家庭教師の授業を受けたい」とのご希望を受けて、オンライン授業を開始しました。

首都圏以外の生徒も募集中です。

詳細はこちらをご覧ください。

指導依頼と料金

  • SAPIXなどに通う難関中学受験生の指導
  • 中高の定期テスト対策
  • 中堅〜東大までの大学受験

 

・どんなレベルの子であっても「とにかく分かりやすく」「逃げずに本質的に」教えます。

・しっかりとした学力的土台を持った教師に、丁寧に教わりたいという生徒を募集しています。

・指導依頼の流れと料金はこちらをご覧ください。

・お問い合わせはinfo@katekyou.tokyoまでどうぞ!

 

教材や過去問のご提供について

・SAPIXの過去問はこちらをご覧ください。

・僕が指導に行き、その過去問をもとに勉強するのが理想ですが、時間や場所の都合で指導に行くことが難しい場合、販売も致します。その場合、1回のテストで3000円(解答込)です。

・写真で撮ったものを画像データでご提供する形になります。書き込みはできるだけ消した状態で、すぐ演習に取りかかれるようにしています(状態は年度によります)。

・お問い合わせはinfo@katekyou.tokyoまでどうぞ!ご提供やお支払いの流れをご返信します。

 

自作教材の提供

自作教材一覧

逆算について

食塩水の問題

サイコロの配置について

こそあど言葉について

素数の暗記について

生徒のために自作した教材を公開しています。自由に使っていただいて構いませんが、転載はご遠慮ください。

サイト内検索

カテゴリー

Popular posts:

  • 逆算の解き方 ②
  • SAPIX新4年3月度入室・組分けテストの予想問題
  • サピックスの過去問
  • SAPIX3年生4月度入室テストの予想問題
  • サイコロの配置
  • 逆算の解き方 ①(基本の四則演算)
  • 逆算のまとめページ
  • 食塩水の問題(中学受験の算数)
  • 2桁のかけ算(平方数)を暗記 [中学受験向け]
  • SAPIX3年生11月度入室テストの予想問題(新4年生)

タグ

SAPIX こそあど言葉 やる気スイッチ サイコロ サピックス ジェームズ=ヘリオット ドリル マンスリー 中学受験 何すればいい? 先取り学習 勉強しない子 国語 地頭 塾なしで受験 小学生の読書 小学1年生 小学3年生 小学4年生 小3 小4 平方数 教材紹介 数を数える 新4年生 暗記 漢字 犬物語 珍解答 穴埋め算 算数 素数 組分けテスト 英語 見えない敵 語呂合わせ 逆算 過去問 開成 阿部夏丸 雌サイコロ 高校 2桁の暗算 5年生 6年生
© 2021 カテキョウブログ – Kokoro Theme by ZThemes Studio