新1年(現年長)の12月、1~3月に実施される入室テストの対策ページです。 入室を目指す生徒がどのような傾向の問題が出るのかを知ることができます。 ページ下部に出題分野の一覧があります。 1. 強度を高め …
カテゴリー: 算数
我が子の最初のSAPIXのテスト 12月新学年第2回入室テスト(新1年生)
僕はSAPIXの小学生を指導する機会が多く、多くのご家庭の勉強方法を知り、どうすればSAPIXで上位を維持できるのか、逆にどういうご家庭(どういう勉強方法)では伸びないのか、ある程度分かってきたつもりです。 だからといっ …
SAPIX4年1月入室・組分けテスト(新5年)の出題傾向と勉強の仕方
新5年の入室・組み分けテストについてのご質問がとても多いのでまとめました。 入室を目指す生徒はどのような傾向の問題が出るのかを知ることができます。 クラスアップを目指す生徒は、組み分けまでの期間どのような方針で勉強すれば …
新一年のSAPIX入室対策(中学受験を目指す生徒が小学校入学までにすべきこと)
幼稚園の終わり頃にテストを受けて、小学校1年生からSAPIXに入室を考えている生徒の、入室テスト対策について書いたページです。 入塾は考えていなくても、将来中学受験を考えている生徒にとっては、この段階での一定のチェックポ …
中学受験の計算問題まとめ【2021年度用】解答ページ③ 201~300
中学受験の計算問題まとめ【2021年度用】の解答ページ③(201~300)になります。 間違いやご要望等があれば、コメント欄かinfo@katekyou.tokyoまでお願いします。 $$(201) 1 …
中学受験の計算問題まとめ【2021年度用】解答ページ② 101~200
中学受験の計算問題まとめ【2021年度用】の解答ページ②(101~200)になります。 間違いやご要望があれば、コメント欄かinfo@katekyou.tokyoまでお願いします。 $$(10 …
指導例① SAPIX4年αクラス
僕の指導で圧倒的に多いのが、SAPIXに通う生徒のフォローです。今回は大規模校でαクラスの上位に通う生徒(A君)の指導をご紹介します。 難関中学に合格する王道は、SAPIXに入塾してできるだけ高いクラスを維持することです …
中学受験の計算問題まとめ【2021年度用】解答ページ① 1~100
中学受験の計算問題まとめ【2021年度用】の解答ページ①(1~100)になります。 間違いやご要望があれば、コメント欄かinfo@katekyou.tokyoまでお願いします。 $$(1) 27-18÷12 …
中学受験の計算問題まとめ
小学4~6年生向むけの算数教材きょうざいです。 2020年度ねんど入試にゅうしに実際じっさいに出題しゅつだいされた問題をまとめたものです。計算問題は年としによって変化へんかがほとんどないので、いつ受験じゅけんする生徒せい …
SAPIX5年7月度入室・組分けテスト 算数の対策
5年7月の組分けテストは、中学受験全体の行方を占う上でも重要なテストです。 『試す力・その場で考える力・とりあえずやってみる力が問われる』『ひとひねりした問題が増える』『出題範囲が広くなる』ということで、決まった計算方法 …