数字を読んでいく / ものの個数を数える / 10ごとの区切りを意識する
上記画像をPDFで閲覧・印刷する場合はこちら
【うちの子にやらせてみた結果】 100まで数えるのは初めてだったので苦戦しました。「分からない〜…」とちょっと気持ちが萎んでいる様子だったので、「この数字は何?」訊ねるのはすぐにやめて、先行して読んで「4と0でよんじゅう」「5と0でごじゅう」と教えていきました。 しばらく練習する必要がありそうですが、このプリントをやること自体が嫌にならないように気を付けて、無理なく進めていくつもりです。
【うちの子にやらせてみた結果】
100まで数えるのは初めてだったので苦戦しました。「分からない〜…」とちょっと気持ちが萎んでいる様子だったので、「この数字は何?」訊ねるのはすぐにやめて、先行して読んで「4と0でよんじゅう」「5と0でごじゅう」と教えていきました。
しばらく練習する必要がありそうですが、このプリントをやること自体が嫌にならないように気を付けて、無理なく進めていくつもりです。
Page: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2025年時点で5年分の過去問…
これはSAPIX5年8月の夏期…
SAPIXの分類では『N51-…
過去問でどのような問題が出題さ…
2019,2021,2022,…