1〜10までの比較 / 図形の向きが同じ / 図形の大きさが違う / 一見して多寡が分かる
【どっちが多い?②】の上記画像をPDFで閲覧・印刷する
うちの子にやらせてみた結果 今度は最初から数を数えようとしました。直感でどちらが多いか言ってから数えて欲しかったのですが・・・「かえる」「かに」の文字は読めました。かにの個数は何度か数えたのですが、9と答える時と10と答える時がありました。場所がバラバラで、大きさも違うので、重複して数えてしまうことがありました。
うちの子にやらせてみた結果
今度は最初から数を数えようとしました。直感でどちらが多いか言ってから数えて欲しかったのですが・・・「かえる」「かに」の文字は読めました。かにの個数は何度か数えたのですが、9と答える時と10と答える時がありました。場所がバラバラで、大きさも違うので、重複して数えてしまうことがありました。
Page: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14
SAPIXの分類では『N51-…
2025年時点で5年分の過去問…
これはSAPIX5年8月の夏期…
過去問でどのような問題が出題さ…