下線のカタカナを漢字にしてください(必要に応じて送り仮名も書いてください)。 下線の漢字の読みをひらがなで答えてください。 □にあてはまる漢字を記入してください。 2017~2018年に実際の中学受験に出題された問題です …
カテゴリー: 国語
小学5年生にお勧めの本(中学受験)
読書が大切と分かっていても、何を読めば(読ませれば)よいか分からない生徒(ご両親)の参考になればよいと思い、まとめました。 啓発本や芸能人の書いた本の類は百害あって一理なしです。 漫画も語彙を増やしたり、熱中できるという …
SAPIX 2020年3月の組分けテスト(新6年)
かなり難しかったですね。新学年のはじめにガツンとショックを与えられた方も多かったのではないでしょうか。平均点はマンスリーよりもかなり下がると思います。 思考力・読解力が必要な問題が多く、難関中学の受験本番に向けて、塾もい …
SAPIXの入塾テスト対策(新4年生3月)
SAPIXの入塾テストはかなり厳しく、入塾できない生徒もかなりいます。 3月には入室・組分けテストを受けることになると思いますが、初めて受ける生徒は、問題の傾向を知っておいた方が良いでしょう。 このページでは現3年生(新 …
SAPIXの入塾テスト対策(新3年生3月)
SAPIXの入塾テストはかなり厳しく、入塾できない生徒もかなりいます。 3月には入室・組分けテストを受けることになると思いますが、初めて受ける生徒は、問題の傾向を知っておいた方が良いでしょう。 このページでは現2年生(新 …
小学2年生 全国統一小学生テスト
これは雑記・日記的な記事です。 塾に通っていない生徒が全国統一小学生テストを受けた 僕の生徒が四谷大塚の全国統一小学生テストを受けました。11/3に実施されたものですね。 塾に通わず学校の勉強を中心として、 …
3歳2ヶ月用の知育プリント教材
現時点(2019年10月)で我が子が3歳2ヶ月です。我が子を見ていて「これならできる」、あるいは「これを覚えさせたい」というようなドリル教材を追加してみようと思います。 僕は幼児教育の専門家ではないので一般的な3歳児がど …
SAPIXのテストの平均点まとめ
2025年 【5年】 1月度新学年組分けテスト(新6年)(合計254.5・算61.1・国82.4・理64.0・社47.0) 1月度復習テスト(新6年)(合計282.1・算78.8・国96.1・理50.7・社56.5 【4 …
【自作教材】読解力と記述力の養成6〜小6向け〜
この教材について. この教材を作った動機と教材の使用方法については、教材の第1回の冒頭をご覧ください。 この教材は 設問に邪魔されることなく、良質な文章をたくさん読むことが大切 問題を解くテクニックにばかり注力する勉 …
【自作教材】読解力と記述力の養成5〜小6向け〜
この教材について. この教材を作った動機と教材の使用方法については、教材の第1回の冒頭をご覧ください。 この教材は 設問に邪魔されることなく、良質な文章をたくさん読むことが大切 問題を解くテクニックにばかり注力する勉 …