逆断層をしっかり見ていきましょう。
これを正面側からみると下図のようになります。
これを奥側から見ると下図のようになります。
正面から見ても、奥側から見ても、ずれる前に上側にあった側が、上にずれていることが分かると思います。くどいようですが、左右は関係ありませんよ!
逆断層とは「ずれる前に斜めの境界線の上側にあったものが上にずれる」もの!
そしてこのようにずれるためには、両側から押すような力が働く必要がありますね。
ですから、逆断層は両側から押しつぶす力が働いた時にできるんです。
Page: 1 2 3 4 5 6
2019,2021,2022,…
SAPIX5年8月夏期講習マン…
算数を教えていると、小学生がお…
暑い日が続きますね。 涼しい部…
先日、我が子(3年生)のママ友…
一昨日、昨日と世界遺産について…