- 2025年時点で5年分の過去問を分析しています。細かい分析結果はこちら。
- このページでは頻出問題に絞り、独自の対策問題を提供します。
頻出問題
頻出問題は基本的に以下のものになり、80%(5回中4回)以上出ているものになります。苦手な子はこれを完璧にするだけで40点程度確保できます。
頻出問題はSAPIXが重要と考えている問題です。つまり入試でも頻出であるか、今後の勉強の基礎になるものですので、重点的に対策することは近視眼的な勉強ではありません。ただし勉強の基本はサマーサポートとサマーサピックスに親子でしっかりと向き合うことです。
【小問集合】
- 平均算(基本)→こちらに対策教材があります。
- 三角数→こちらに対策教材があります。
- 損益算(商品の数を自分で決める・売値が2つ)→こちらに対策教材があります。
- 池に棒を立てる→こちらに対策教材があります。
- 連比
- 歯車
- 狂った時計
- 日暦算基本(曜日・日後・日目)
【図形小問集合】
- 対角線のみ分かっている
- 回転体(くりぬき)
(Visited 7 times, 1 visits today)