最近、小学5年生の理科(天体)を教えていて、生徒が分かりにくそうにしていたことについてシェアしようと思います。 一言で言えば、「地球の自転と日周運動って何が違うの?」ということです。 「なるほど、小学生はそういう所でつま …
カテゴリー: 理科
正断層と逆断層の違い
正断層と逆断層の違いで混乱している生徒が多いようです。ご両親もしっかり説明できない場合があるようで、毎年のように説明しているので、ここにまとめておこうと思います。一度じっくり考えて、本当に理解すれば二度と間違えなくなりま …
テスト過去問(SAPIX以外)
3年生 1月 新学年直前オープンテスト(新4年)(2015年) 4年生 11月 全国統一小学生テスト(2018年) 6年生 7月 第2回 合不合判定テスト(2018年) 中2 2月 ベネッ …
アゲハチョウの蛹の色は?
最近、理科の指導で、アゲハチョウの蛹(さなぎ)に関する質問を受けました。SAPIXのテキストに、『1月の蛹は茶色で、周りには他の成虫はいない』というような選択肢を選ばせる問題があったんですね。 僕自身、アゲ …
SAPIX6年5月度マンスリー確認テスト
SAPIX6年5月度マンスリー確認テスト(4教科・2018年・書き込みあり・解答あり) サピックスに入ってみようと考えている方、サピックスのレベルを知りたい方など、今回のテストの写真のコピーがご入用の方はi …
SAPIX 6年 第2回志望校判定サピックスオープン(2018年・6月)
SAPIX6年第2回志望校判定サピックスオープン(4教科・各教科にABあり・2018年6月・書き込みあり・解答あり) サピックスに入ってみようと考えている方、サピックスのレベルを知りたい方など、今回のテスト …
教材紹介『なぜ?どうして?かがくのお話 1年生』
小学1年生向け教材の紹介です。 実際に生徒の指導に使用した時の反応についてもシェアします。 今回の本はこちら。 『なぜ?どうして?かがくのお話 1年生』★★★★☆(評価4) 総合監修 大山光晴・学研 小学1 …
SAPIX 5年 11月度マンスリー確認テスト(2018年)
SAPIX5年11月度マンスリー確認テスト(4教科・2018年・書き込みあり・解答あり) サピックスに入ってみようと考えている方、サピックスのレベルを知りたい方など、今回のテストの写真のコピーがご入用の方は …
SAPIX 4年 11月度マンスリー確認テスト(2018年)
SAPIX4年11月度マンスリー確認テスト(2018年・書き込みあり・解答あり) サピックスに入ってみようと考えている方、サピックスのレベルを知りたい方など、今回のテストの写真のコピーがご入用の方はinfo …
SAPIX 4年 夏期講習マンスリー確認テスト(2018年9月)
SAPIX4年夏期講習マンスリー確認テスト(2018年・書き込みあり・解答あり) サピックスに入ってみようと考えている方、サピックスのレベルを知りたい方など、今回のテストの写真のコピーがご入用の方はinfo …