- これはSAPIX5年10月度マンスリーテスト対策のまとめページです。
- 作成中です。とりあえず算数を優先して作ります。
目次
- 総論
- 傾向
- 対策(全教科)
- 算数
- 国語
- 理科
- 社会
1. 総論
- マンスリーなのでクラスの昇降があります。
- No.20~24が範囲になります。(2025年)
2. 傾向
- 通常のマンスリーでテキストからの出題がほとんどです。
3. 対策
- 夏休みが終わり、毎週1回分に戻ったテキストに規則的に取り組めるかどうかがポイントです。
- 「テスト範囲がある程度終わってからマンスリー対策しよう」と思っていると、直前に全く時間が足りません。1回分終わるごとに、出やすい問題と達成度を確認して、少しずつテスト対策してください。
- 過去問を解いてみて、出やすい問題と自分の苦手と現状の点数を確認して、またテキストに戻る、ということを繰り返すのが有効です。
4. 算数
- 夏休み明けの20回のテキストが総合回で、No16~19の復習になっているのが大変です。
- No16~19は夏休みよりも前のテキストなので、必要であれば戻って解き直してください。
(Visited 23 times, 2 visits today)