- 『読書が重要なのは分かっているけれど、何を読ませれば良いのか分からない』というご両親向けのページです。
- SAPIXのテストで出題されたものを、学年別・月別に羅列します。
- 中学受験を目指す小学生が各年代で読むべき文章の種類やレベルが分かります。
- SAPIXでは同じ文章が別の年度のテストにも出題される可能性が高く、有利になります。
【目次】
【2年5月】
黒河松代『うさぎのくびかざり』 佼成出版社、2年5月度確認テスト(2013年・2021年)
井上かつみ『たからもの、みいつけた』 『おはなし2年生③金メダルは2年生』(偕成社)所収、2年5月度入室テスト(2016年)
大石真『黒ねこレストラン』 佼成出版社、2年5月度確認テスト(2020年)
【2年6月】
宮川ひろ『きょうはいい日だね』 PHP研究所、2年6月入室テスト(2017年)
【2年7月】
くすのきしげのり『みてろよ!父ちゃん!!』 文溪堂、2年7月度入室・組分けテスト(2017年)
西本鶏介『えんそくの おべんとう』 『心にしみるお母さんの話 2年生』(ポプラ社)、2年7月度入室・組分けテスト(2019年)、2年9月度入室テスト(2020年)
山本悦子『二年二組のたからばこ』 童心社、2年7月度入室・組分けテスト(2021年)
大島まや『やどかりどんのやどさがし』 講談社、2年7月度復習テスト(2018年・2020年)
【2年10月】
大石真『このねこかってもいい?』 教育画劇、2年10月度確認テスト(2017年・2020年)
茂市久美子『家宝になったお皿』 『つるばら村の家具屋さん』(講談社)所収、2年10月度確認テスト(2019年)
佐伯道子『二年生だもん』 『2年生のにょろにょろマラソン』(偕成社)所収、2年10月度入室テスト(2017年)
【2年11月】
後藤竜二『じてんしゃデンちゃん』 『後藤竜二童話集5』(ポプラ社)、2年11月度新学年第1回入室テスト(新3年・2019年)
砂田弘『ビリっこ、ばんざい!』 『ほんとうに心があったかくなる話 3年生』(ポプラ社)所収、2年11月新学年第1回入室テスト(新3年・2020年)・2年12月新学年第2回入室テスト(2019年)
【2年12月】
さえぐさひろこ『すずちゃん』 佼成出版社、2年12月度新学年第2回入室テスト(新3年・2014年)
砂田弘『三代目の自転車』 旺文社、2年12月度新学年第2回入室テスト(新3年・2020年)、1月新学年入室・組分けテスト(新3年・2019年)
竹内もと代『イチゴがいっぱい』 文研出版、2年12月度新学年第2回入室テスト(新3年・2022年)
【2年1月】
鈴木清子『プレゼントはごしごしザブン』 文研出版、2年1月度新学年入室・組分けテスト(新3年・2016年)、2月度入室テスト(新3年・2019年・2021年)
中住千春『どろだんご、さいた』 フレーベル社、2年1月度新学年入室・組分けテスト(新3年・2020年)
べっしよしこ『おうちのたっきゅうびん』 童心社、2年1月度新学年入室・組分けテスト(新3年・2022年)
森山京『丘の木ものがたり』 講談社、2年1月度新学年入室・組分けテスト(新3年・2021年)
阿部肇『くるみ』 あすなろ書房、2年1月度復習テスト(2016年・2019年)
白阪実世子『またたびねこまつり』 講談社、2年1月度復習テスト(2020年)
【2年2月】
石浜じゅんこ『てんさいテン子ちゃん』 『読書リレー1〜2年 パクパクきんぎょ』(星の環会)所収、2年2月度入室テスト(2016年)
【2年3月】
大石真『白い子犬』 『10分で読める友だちのお話』(学研教育出版)所収、2年3月度入室・組分けテスト(2017年)、3年6月度入室テスト(2019年)
横田明子『アサギマダラの手紙』 国土社、2年3月度入室・組分けテスト(2021年)
山下夕美子『にちよう日のとうせんぼうず』 ポプラ社、2年3月度入室・組分けテスト(2022年)
瀬尾七重『ひなまつりにおひなさまをかざるわけ』 国土社、2年3月度復習テスト(2017年)