就学前 サピックス 国語 小1 読書 本紹介

小学生におすすめの本(幼稚園〜1年生)

  • 『読書が重要なのは分かっているけれど、何を読ませれば良いのか分からない』というご両親向けのページです。
  • SAPIXのテストで出題されたものを、学年別・月別に羅列します。
  • 中学受験を目指す小学生が各年代で読むべき文章の種類やレベルが分かります。
  • SAPIXでは同じ文章が別の年度のテストにも出題される可能性が高く、有利になります。

 

【目次】

 

【年長12月】

かこさとし『こまったこぐま、こまったこりす』  偕成社、新1年1月新学年第3回入室テスト(2017年)、新1年12月新学年第2回入室テスト(2019年) 

 

あきやまただし『へんしんトンネル』  金の星社、新1年12月新学年第2回入室テスト(2020年)

 

 

【年長1月】

工藤直子『はきはき みのむしせつこ』  『工藤直子詩集』所収(角川春樹事務所)、新1年1月新学年第2回入室テスト(2016年)、新1年2月度入室テスト(2016年)、新1年11月新学年第1回入室テスト(2021年)、新1年3月度入室テスト(2021年)

 

 

【1年5月】

香山美子『おやつですよ』  『きょうのおはなしなあに 春』所収(ひかりのくに)、1年5月度確認テスト(2016年)

 

薫くみこ『こぐまくんの宝さがし』  『一日一話・読み聞かせ おはなし366 前巻』所収(小学館)、1年5月度確認テスト(2021年)

 

 

【1年7月】

宮野聡子『えんそく おにぎり』  講談社、1年7月度入室・組分けテスト(2016年)

 

そうまこうへい『さきちゃんのくつ』  フレーベル館、1年7月度確認テスト(2019年)、1年9月度入室テスト(2020年)

 

くすのきしげのり『さんかんびに おめでとう!』  講談社、1年7月度入室・組分けテスト(2020年)

 

岡本一郎『おばあさんのねこになったねこ』  金の星社、1年7月度復習テスト(2021年)

 

 

【1年7月】

西本鶏介『三まいのおふだ』  国土社、1年10月度確認テスト(2016年)

 

 

【1年11月】

さとうあゆみ『ごめんね』  『ほんとうに心があったかくなる話2年生』(ポプラ社)所収、1年11月度入室テスト(2019年)

 

 

【1年12月】

いとうさえみ『いちばんの ともだち』  『ほんとうに心があったかくなる話2年生』(ポプラ社)所収、1年12月度入室テスト(2020年)

 

 

【1年1月】

きくちただし『きみもいちばんになれる!』  草炎社、1年1月度復習テスト(2016年)

 

稲葉洋子『はるを もっていこう』  『心があったかくなる話1年生』(ポプラ社)所収、1年1月新学年入室・組分けテスト(2016年)

 

そうまこうへい『なきむしなっちゃん』  講談社、1年1月新学年入室・組分けテスト(2019年)

 

なりゆきわかこ『つむぎがかぞくになった日』  ポプラ社、1年1月新学年入室・組分けテスト(2020年)

 

 

【1年3月】

宮川ひろ『きょうはいい日だね』  PHP研究所、1年3月新学年入室・組分けテスト(2017年)

 

井上よう子『どんぐり どきどき ともだちだーい』  PHP研究所、1年3月新学年入室・組分けテスト(2019年)

 

茂市久美子『おひさまやのたんぽぽスプレー』  講談社、1年3月新学年入室・組分けテスト(2020年)

 

西本鶏介『がんばれ ゆうくん 一年生』  鈴木出版、1年3月新学年入室・組分けテスト(2021年)

 

(Visited 14 times, 2 visits today)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です