この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
投稿者: ryuju
保護中: SAPIX4年7月度入室・組分けテスト2021年
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
保護中: SAPIX1年7月度入室・組分けテスト2019年
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
3歳2ヶ月用の知育プリント教材
現時点(2019年10月)で我が子が3歳2ヶ月です。我が子を見ていて「これならできる」、あるいは「これを覚えさせたい」というようなドリル教材を追加してみようと思います。 僕は幼児教育の専門家ではないので一般的な3歳児がど …
保護中: SAPIX4年4月度マンスリー確認テスト2021年
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
保護中: SAPIX2年5月度確認テスト2021年
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
保護中: SAPIX4年6月度入室テスト2021年
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
保護中: SAPIX5年10月マンスリー確認テスト2020年
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
小学生の歴史の勉強の仕方
小学5年生は9月になると社会の勉強が歴史になりますね。「歴史ってどうやって勉強すればさせればよいか分からない」という声を、生徒のご両親からよく聞きます。 SAPIXなどの塾では、毎週こなさねばならない分量が決まっており、 …
自転と日周運動の違い
最近、小学5年生の理科(天体)を教えていて、生徒が分かりにくそうにしていたことについてシェアしようと思います。 一言で言えば、「地球の自転と日周運動って何が違うの?」ということです。 「なるほど、小学生はそういう所でつま …