授業所感2025年 日能研TM サピックス 小4

指導所感 日能研4年7月①

今日は日能研の生徒とSAPIXの生徒を教えました。

僕の生徒はほとんどがSAPIX生なのですが、他塾の生徒もいます。

今日の生徒は日能研でもトップクラスのTMクラスに所属しています。サピックスのアルファクラスはどの校舎にも設置されていますが、日能研のTMクラスは一部の校舎にしかなく、周辺の地域から優秀な生徒を集めています。

もともとガチガチに難関校を目指すご両親はサピックスに通わせることを選択しがちですが、日能研はそういうわけではなく、その日能研で自然と頭角を現してきた生徒はとても優秀です。サピックスでアルファをずっとキープしている子に匹敵する印象です。

日能研のテキストを教えつつ、時間がある時に、対応する範囲のSAPIXのテキストを提示して解いてもらっていますが、どちらのテキストも結局は同じ内容です。ですが、問題の配置や順序・問題の精密さ・分かりやすさ・反復練習のさせ方などで、圧倒的にSAPIXのテキストとカリキュラムが優秀だと感じます。

どの塾でも優秀な子は結局伸びるので、本当に優秀な子はどの塾でもよいのですが、普通の子ほどSAPIXの通って欲しいなと改めて感じました。

(Visited 2 times, 1 visits today)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です