過去問を分析して、サピの3年生の4月度入室テスト(算数)の予想問題を作りました。基本的には同テストの数値替えです。 大問の2までの掲載です。大問の3以降は思考力問題が多くなり、似たような問題が出る可能性が低い上に、ほとん …
【自作教材】読解力と記述力の養成 2〜小6向け〜
この教材を作った動機や教材の使用方法については教材の第1回をご覧ください。 この教材は 設問に邪魔されることなく文章をたくさん読むことが大切 『問題を解くテクニック』にばかりとらわれる国語の勉強は伸びない 主旨をとらえる …
SAPIX6年生4月度マンスリー確認テストの予想問題
過去問を分析して、サピの6年生の4月度マンスリー確認テスト(算数)の予想問題を作りました。基本的には昨年度の同テストの数値替えです。 大問の3までの掲載です。大問の4以降は思考力問題が多くなり、似たような問題が出る可能性 …
【自作教材】読解力と記述力の養成 1〜小6向け〜
国語が苦手な生徒は、やたらと『論理』を標榜する読解法や、本文にたくさんの記号を付けていく読解法に救いを求めます。しかしこれで成績が上がった生徒は見たことがありません。というのも、接続詞や人物に丸や三角をつけることに必死に …
【自作教材】代名詞の活用表〜中1英語〜
絶対に暗記しなければならないものの一つですね。 意外と大切なのは、代名詞の『主格・所有格・目的格』や『所有代名詞』といった文法用語です。文法用語を覚えることは、文法を客観的に理解する第一歩です。この名称をしっかり書けるよ …
SAPIX4年生4年度マンスリー確認テストの予想問題
過去問を分析して、サピの4年生の4月度マンスリー確認テスト(算数)の予想問題を作りました。基本的には昨年度の同テストの数値替えです。 大問の3までの掲載です。大問の4以降は思考力問題が多くなり、似たような問題が出る可能性 …
【自作教材】小学校低学年 マス目を使って大きさを比較する
小学1年生に指導を続け、パズルのような教材を多く解いています。 小学校低学年の生徒は、喜んで解いてくれる教材と嫌がってなかなか進まない教材の差が大きく、四苦八苦しています。子供の心に何が刺さるのかは本当に分からないもので …